
来聴をご希望の方がおられましたら、会場へのアクセス、支払方法など、直接お伝えさせていただきますので、お手数をおかけして恐縮ですが、プロフィール欄にございます、わたくしのメール・アドレスまでご一報くださいませ。
以前コメントをくださった、「なでしこ」さまへ。
いよいよ、幸田延のヴァイオリン・ソナタが 第一級の名手の演奏で聴ける機会が参りました。ご都合がつくようでしたら、お申し込みください。
🌸 🌸 🌸 🌸 🌸
2024年10月8日(火)13:30開場/14:00開演 クララ・ホール
瀬﨑明日香 (ヴァイオリン) &イリーナ・メジューエワ(ピアノ)
☆デュオ・リサイタル
■瀬崎明日香さんとイリーナ・メジューエワさんの初共演
東京藝術大学を首席で卒業後、パリ国立高等音楽院大学院を修了、国内外で受賞歴を重ね、数多くのコンサートを継続してきたヴァイオリニスト、瀬﨑明日香さんは2023年にデビュー30周年を迎え、今、益々好調に演奏活動を展開中です。
ピアノのイリーナ・メジューエワさんは、幼少期からロシアでピアノの英才教育を受け、1992年、E.フリプセ国際コンクール(ロッテルダム)で優勝、97年からは日本を本拠地としてきめ細やかな演奏活動を続けておられます。今回は世界的演奏家お二人の初共演です。
■プログラム
C.キュイ:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 二長調 op.84
C.キュイ:「万華鏡」op.50より 第9曲 “オリエンタル”
N.リムスキー=コルサコフ(クライスラー編):「シェエラザード」 op.35~第3楽章 “若い王子と王女”
A.グラズノフ:瞑想曲 ニ長調 op.32
S.ラフマニノフ:ヴォカリーズ op.34-14
N.メトネル:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第1番 ロ短調 op.21
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
♡特別プログラム
幸田延のヴァイオリン・ソナタのおはなし 萩谷由喜子(『幸田姉妹』『幸田延』著者)
幸田延:ヴァイオリン・ソナタ ニ短調 瀬﨑明日香・イリーナ・メジューエワ
♬全席自由 ¥3,000(出演者とのワイン懇親会付)🍷
☞会場「クララ・ホール」JR山手線 大塚駅 歩14分、東京メトロ 丸ノ内線新大塚駅 歩7分
2024年9月11日記
コメント
コメント一覧 (2)
友だちに聞いたらたいへん有名な奏者の方々のようで、会場も「クララ・ホール」!!(シューマンかハスキルにちなんでいるのでしょうか。)さすが萩谷先生すばらしい演奏会ですね。
ただ、大変残念なのですが、十月からアメリカへの研修旅行が決まっており今回は聴きに行くことができません。
せめて幸田延先生のヴァイオリンソナタだけでも動画などであ聴くことができるようにしていただければなあと願っています。コンサートのご成功を心からお祈りします。
yukiko3916
が
しました
yukiko3916
が
しました