2021年03月31日 バッハのフーガに学んだモーツァルト カテゴリ: モーツァルトに『6つの前奏曲とフーガ』K.404aという弦楽三重奏曲6曲セットがあることは、あまり知られていないかも知れません。 1781年5月からウィーンでフリーランスの音楽家生活を開始したモーツァルトは、ゴットフリート・ヴァン・スヴィーテン男爵(1734~1803)とい… >>続きを読む
2021年03月30日 遠山慶子先生のご冥福を心よりお祈り申し上げます。 カテゴリ: 蝶の羽のように軽やかにして、芳醇なヴィンテージ・ワインの香りも漂ってくるかのような、洒脱の極みのピアノをお弾きになられた、遠山慶子先生が昨日、2021年3月29日に幽明境を異にされました。87年のご生涯でした。 わたくしが2005年に上梓した4冊目の著書『音楽史を彩… >>続きを読む
2021年03月29日 ブーケより根張りしローズゼラニウム 開花に思ふクライスラー名曲 カテゴリ: 昨年12月1日に『セロ弾きゴーシュの音楽会』をいたしましたとき、ゴーシュとしてチェロを弾いてくださった大切な恩師、竹林良先生からピアノ伴奏のご褒美として愛らしいブーケをいただき、長く大切に水替えしてきたのですが遂にお花たちはしおれ、最後にグリーンが一本残り… >>続きを読む
2021年03月28日 文京区ゆかりの作曲家・詩人たち コンサート カテゴリ: 行く手にコロナ禍が待ち受けていようとは夢にも知らぬ2019年春に、拙著「『蝶々夫人』と日露戦争」関連コンサートをさせていただきましてから、もう2年。同じ文京シビック小ホールで、本日、「文京区ゆかりの作曲家・詩人たち」コンサートが開催されました。佐々木信綱、吉… >>続きを読む
2021年03月27日 辻本玲チェロ・リサイタル カテゴリ: 本日はトッパンホールで辻本玲さんのチェロ・リサイタルを拝聴してまいりました。昨日がベートーヴェンのご命日でしたのを受けるかのように、幕開けが『魔笛の主題による12の変奏曲』だったのはとても嬉しいことでした。続くグリーグのソナタは、この作曲家特有の濃厚な民… >>続きを読む
2021年03月26日 ベートーヴェンの1,000日砂時計 カテゴリ: 194年前、1827年の本日午後5時45分、ベートーヴェンは56歳と3カ月の生涯を閉じました。最後のピアノ・ソナタの完成が1822年、最後の交響曲『第九』初演、並びに最大傑作とも目される『ミサ・ソレムニス』のウィーン初演が1824年5月。このときから、彼の1,000日砂時計が落ち… >>続きを読む
2021年03月25日 『ひろすけ童話』と濱田滋郎先生 カテゴリ: 子どもの頃、学級文庫にあった『ひろすけ童話集』に親しんで育ちました。『泣いた赤鬼』『むくどりの夢』など、今もその一節が頭に残っております。「ひろすけ」というのは人のお名前らしいけれど、どんな方だったのかしら、と漠然と思ううちにいつしか大人になり、「ひろ… >>続きを読む
2021年03月24日 イリーナ・メジューエワさん来宅 カテゴリ: 3月23日、イリーナ・メジューエワさんご夫妻がお忙しいスケジュールの合間を縫って、いらしてくださいました。ベートーヴェンの32曲のピアノ・ソナタについていろいろお話をうかがった中で、最も印象的だったのは、20歳の頃にはまだ32曲全部を弾いていらっしゃらなくて、そ… >>続きを読む
2021年03月23日 ロマン派の師弟 シューマンとブラームス カテゴリ: 『モストリークラシック』3月19日発売号(2021May号)は「ロマン派の師弟・ブラームスとシューマン」特集号です。 この稀有な音楽家二人の生き方、作品から周辺事情、時代背景を詳しく掘り下げた、ロマン派ファン必読、保存版の雑誌になっておりまして、かくいうわたくしも… >>続きを読む
2021年03月22日 第29回読響アンサンブルシリーズ カテゴリ: 本夕は 読響ソロ・コントラバス石川滋さんがプロデュースなさり、同響の弦・管の名手たちが顔を揃えた、滅多に聴けないアンサンブルを拝聴してまいりました。出演者と曲目は下記の通りです。 《石川滋プロデュースの室内楽》 【出演】 コントラバス、プロデュース… >>続きを読む
2021年03月21日 日フィル第390回名曲コンサート コバケン先生の棒で小山実稚恵さんの『皇帝』 カテゴリ: 春の雨嵐のもなんのその、本日のサントリーホールのマチネ公演「日本フィル第390回名曲コンサート」は傘立てがまるで足りないほど多くの来聴者で賑わいました。コンサートの指揮者は日フィル桂冠名誉指揮者の小林研一郎マエストロ。ベートーヴェンのピアノ協奏曲5番『皇帝… >>続きを読む
2021年03月20日 荘村清志さんの絶品ギターで歌われた藤木大地さん「日本のうた」 カテゴリ: 3月20日、15:00より上野学園石橋メモリアルホールで開催された「荘村清志ギター&藤木大地カウンターテナー」公演を聴いてまいりました。 絶品のギターと底知れぬ深みを持つカウンターテナーの協演が今も耳を離れません。 カウンターテナーの藤木大地さんの歌声を初めて… >>続きを読む
2021年03月19日 今日は「ドイツ最大の作曲家」のお誕生日です。 カテゴリ: 「ドイツ最大の作曲家」と申し上げたらヨハン・セバスティアン・バッハを思い浮かべられるでしょうか。J.S.バッハ大先生も3月のお生まれですが、お誕生日は19日ではなく31日です。1873年の本日3月19日に生まれたこのマックス・レーガー先生こそ、2メートルの身長と100キロ… >>続きを読む
2021年03月18日 十七の乙女に捧げしかの佳品、熱き呼びかけ幾たびとなく カテゴリ: 昨日の続きです。デビュ―当時のショパンが、この人を凌駕した、と評された作曲家・ピアニストというのは当時の人気音楽家フンメルでしたけれど、このフンメルの妻こそ、ベートーヴェンからピアノ小品『エリーゼのために』を贈られたエリーゼさんその人だったことが2009年… >>続きを読む
2021年03月17日 ショパン・デビューの日。「わたしのユゼフほどよい夫ではなかったでしょう」 カテゴリ: 1830年の本日3月17日は、20歳のショパンがワルシャワの国民劇場で公式デビューを飾った日です。この日彼は完成したばかりの『ピアノ協奏曲ヘ短調』と2年前に書いた『ポーランド民謡による幻想曲』他を弾きましたが、ヘ短調協奏曲には初恋の人コンスタンツィア・グワドコフス… >>続きを読む
2021年03月16日 イリーナ・メジューエワさんのバッハとモーツァルトとベートーヴェン カテゴリ: 1997年から日本を本拠に国際的活躍を続けるロシア生まれの卓越したピアニスト、イリーナ・メジューエワさんから、最新アルバム『モーツァルト作品集』が届きました。イリーナさんはモスクワのグネーシン特別音楽学校と同音楽大学で極めて高度なピアノ教育を受け、1992年のE… >>続きを読む
2021年03月16日 鈴木雅明&鈴木優人 2台チェンバロリサイタル カテゴリ: 3月15日19:00より紀尾井ホールで開催された、鈴木雅明さん、鈴木優人さん父子による2台チェンバロリサイタルを聴いてまいりました。 お父さまの雅明さんは1990年にバッハ・コレギウム・ジャパンを創設されて以来、バッハ演奏の最前線で国際的な活躍を続けてこられたバッハ… >>続きを読む
2021年03月14日 山田和樹指揮読響の3月の3公演を聴きました。 カテゴリ: 本日は東京芸術劇場に出掛け、読売日本交響楽団第235回日曜マチネシリーズを拝聴してまいりました。指揮は山田和樹マエストロ。今月は4日の第606回定期演奏会、9日の第640回名曲シリーズ、そして本日とすべて山田マエストロの指揮で読響を3公演聴かせていただき、それぞれ… >>続きを読む
2021年03月13日 ウジェーヌ・イザイの伝記 カテゴリ: 弦楽器音楽を愛奏、愛聴なさるすべての方々のための月刊誌『サラサーテ』2021年4月号に、「ウジェーヌ・イザイの生涯』、『イザイの作品表』を執筆いたしました。 日本語で読める、イザイの最も詳細な伝記、及び、作品表ではないかと自負しております。力の及ぶ限り調べ、… >>続きを読む
2021年03月13日 著書・その他 カテゴリ:お知らせ 萩谷由喜子の著書・執筆活動★萩谷由喜子の著書17冊 + 楽譜の解説書3冊=20冊 該当の著書の画像又は書名をクリックしてくださいませ。 ■『クララ・シューマン』はクララの生誕200年の2019年出版。 2002年に上梓した最初の単著単行本『五線譜の薔薇』は12人の女性… >>続きを読む