昨年11月~続けてまいりました、江東区文化センター講座『ドビュッシーと音楽旅気分』が、昨晩の「2022年は生誕160年・未来へつなげて」をもって無事完結いたしました。受講してくださいました皆様、企画から毎回の準備まで万端ご手配くださいました、担当の熊倉ひとみさま、まことにありがとうございました。
DSC_3982
  熊倉さんは絵もお上手で、講座ポスターのこのドビュッシーを描いてくださっていたのですが、謙虚にも今までそれをおっしゃらなかったので、昨晩初めて知って、驚きつつ大感謝いたしました。
DSC_3990


 昨晩は最終回でしたので、思い切って『ペレアスとメリザンド』を鑑賞いたしました。160分かかる作品ですが、あらすじ、見どころ聴きどころを解説し、ここぞという場面はカット無しで鑑賞し、惜しいけれどもカットさせていただく場面は飛ばしてその分お話で補い、どうにかこうにか、講座時間の90分に収めました。
  終わりましたら、受講生の方から、今ちょうどNHKラジオのフランス語講座で、メーテルランクの戯曲台本を採り上げているところだと教えていただき、内容がリンクできてよかったとのご感想をいただきました。フランス語のお勉強もしていらっしゃるとは、大尊敬。見習わねば、と心を引き締めた次第でごさいます。
 ありがとうございました。
                                    2022年1月28日記